「人と人、人と企業をつなぐ“架橋”」


現代におけるWebデザインの必要性

「自分の事業やサービスをどう見せれば良いかわからない」

「デザインや運営に詳しい人材が社内にいない」

「大手制作会社だと費用が高くて手が出しにくい」

「既存のサイトが古く、スマホ対応やUI改善ができていない」

「集客につながらない/成果が見えない」

「個人事業でも信頼感を出したいが、プロらしいサイトが作れない」


私が提供できる強み・アピールポイント

課題解決型のデザイン
見た目の美しさだけでなく、「成果を出す導線設計」を重視。アクセス解析やユーザー目線を踏まえ、目的達成のためのデザインを行います。

法人・個人問わず対応可能
企業のブランディングから、個人のポートフォリオ・ショップサイトまで、規模や目的に応じた最適な提案が可能です。

コストパフォーマンスの高さ
制作会社のような中間マージンがなく、適正価格で柔軟な制作ができます。限られた予算内でも最大限の効果を出す工夫をいたします。

直接のコミュニケーション
制作者と依頼者が直接やり取りできるため、意図が正確に伝わり、修正や改善もスピーディー。クライアント様の“声”を反映したデザインが可能です。

フリーランスならではの柔軟性
小規模な案件や短納期のプロジェクトでも柔軟に対応。臨機応変にサポートいたします。

運用・改善サポート
公開して終わりではなく、その後の運用・改善提案までフォロー。長く安心して使えるWebサイトを共に育てていきます。


私が大切にしているのは「クライアントの悩みを共に解決し、信頼できるパートナーとして伴走する」ことです。


自己紹介/Self-Introduction


※ご不明な点などありましたら、お気軽にご相談お問合せ下さい。


メニュー
最新の投稿